公益社団法人京都市身体障害者団体連合会

075-801-1900(代表)

文字の大きさ
背景色

相談中の方・申請中の方

いきいきハウジングリフォームの申請に必要な用紙と解説文を掲載しました。
必要に応じてデータのダウンロードを行ってください。

相談者

助成申請の進め方

面接又は最初の訪問時にお渡しする制度利用の手引き書です。お渡しした書類の一つです

必要書類
  1. 1住民票謄本、外国人登録証明書

    同居世帯全員が記載された住民票謄本又は外国人登録証明書です。

  2. 2身体障害者手帳等のコピー

    障害者手帳のどこをコピーするか注意してください

  3. 3市民税所得割額を証明するもの

    所得の有無や支給先で証明書が変わってきます。

  4. 4承諾書

    借家・賃貸の場合

    民間の賃貸にお住まいの方は所有者から承諾を貰います

    公営住宅の場合

    賃貸の公営住宅にお住まいの方は、管理している窓口で申請してください

助成決定通知と助成券

決定後、郵送で助成決定通知と助成券が送られてきます。
助成券は実施業者に渡すものです。大切に保管してください

実施業者

実施業者の方へ

相談の段階から完了・請求までの手続方法について説明しています
お渡ししている書類の一つです

必要書類
  1. 1整備計画書

    提出書類です。工事概要と工事内容・目的を総括して記入する書類です。お渡ししている書類の一つです

  2. 2現況図、計画図、断面図、仕上表

    作成要領にもとづいた図面の事例です。参考にしてください。お渡ししている書類の一つです

  3. 3見積書

    見積書は工事内容と価格が判断できるように詳細が必要です。また、介護保険等の他の制度と併用になることもありますので、よく注意点を読んで作成してください。お渡ししている書類の一つです

  4. 4工事発注書

    工事契約書に準じる書類です。申請者への説明と了解を得た証になります
    お渡ししている書類の一つです

  5. 5確認書

    助成金の利用に際して、不正等がないことの誓約をいただいております

他の給付制度と併用になった時の添付書類

介護保険の理由書

介護保険を申請する時、ケアマネジャー等が作成する理由書の事例です
コピーしたものを添付してください。

介護保険の工事費内訳書

介護保険の工事見積書です。確認する為にコピーしたものを添付してください

日常生活用具の利用計画書

日常生活用具の給付制度を利用する場合に、提出してもらっています。提出書類です

日常生活用具の住宅改修費見積書

給付内容を確認する為に、福祉事務所に提出した見積書のコピーを添付してもらっています。参考様式なので詳しくは福祉事務所に問い合わせてください

申請後の変更(実施業者)

工事後の変更は認めません。一旦工事を中断して、相談員や市身連事務局に相談してから手続きを進めてください。

申請後の変更・中止等について

申請後の工事変更は、内容や金額によって対応が異なります。工事変更や中止の場合は、工事途中でも必ず相談員または市身連事務局へご相談の上、ご対応ください。

工事変更届

工事内容が変わる場合の変更届です。相談員の了解が必要となります

助成辞退届

何らかの事情で工事を中止したり、助成を辞退する場合に、助成券を添えて提出します

助成券再発行願

助成券を紛失した場合に、再発行をお願いする書類です

完了検査後の請求について

請求について

請求に必要な書類、請求書の書き方等説明しています

請求書形式
振込通知はがき

市からの振込がなされたか、通知を希望される業者様のみです。
記入欄には全て記入してください。また、別途切手が必要です。用紙は市身連事務局に置いてあります